未分類 2019年発売の最新iPhone情報まとめ。名前はiPhone11か!iPhone好きにも好印象のモデルだ。 毎年9月の新型iPhone発売日を楽しみにしているほんまです。 ここにきて2019年の最新iPhone情報が少しずつ出てきた。 名前はiPhone11が候補として上がっているが、iPhone4、iPhone4Sから続くナンバリン... 2019.01.30 未分類
iPhone iPhoneSEの後継機?iPhoneXE!?しかしiPhoneSEユーザーが求めているのとずれている・・・ iPhoneSE2をまだかまだかと待っている、ほんまです。 iPhoneSEの4インチサイズは非常に使いやすくて、最大容量の128GBモデルを通話と動画撮影用に使っています。 しかし最近はバッテリーの減りが早くて、もしiPhon... 2019.01.28 iPhone
iPhone 2019年iPhoneSEが人気の兆し!発売終了してからも高値で取引されている!? iPhoneSE、2019年1月現在4インチサイズのiPhoneとして最高スペックのモデルである。 2018年9月にiPhoneXS、iPhoneXS MAX、iPhoneXRの発売と同時に、ひっそりと販売を終了したのがiPhoneSEだ... 2019.01.21 iPhone
Apple製品 新型iPad mini5は廉価版(低価格モデル)での発売が濃厚だ!ホームボタンはありか! 2018年に発売との噂があったiPad mini5。 2018年には11月にiPad Proがフルモデルチェンジして発売され、大きな話題となった。 そのiPad miniだが、2019発売に向けて少しづつ情報が出ている。 ... 2019.01.12 Apple製品
iPhone設定 iPhoneを手前に傾けてスリープを解除しないようにする方法 iPhone6s. iPhoneSE以降では、スリープ状態のiPhoneを手前に傾ける事で、スリープを解除できるようになっています。 手前に傾けるとスリープを解除できる機能は、iPhoneの加速度センサーを使ってるんです。 机に... 2019.01.07 iPhone設定
iPhone設定 iPhoneのバッテリー残量をパーセント(%)で表示する方法 iPhoneの右上、バッテリーアイコンではバッテリーの残量を見る事ができます。 しかしバッテリーアイコンだけでは正確なバッテリー残量がわからない。 そこで今回、バッテリーアイコンのすぐ横にバッテリー残量(%)を表示する方法をご紹... 2019.01.07 iPhone設定
iPhone設定 iPhoneのパスコード(パスワード)を6桁から4桁へ変更が可能 最近のiPhone(iOS9以降)、画面ロックの解除に使うiPhoneのパスコード(パスワード)の設定が、4桁から6桁へと変更されました。 iPhoneのパスコード(パスワード)は6桁より4桁の方が覚えやすい、使い慣れてきたなど理由... 2019.01.03 iPhone設定
iPhone設定 iPhoneのパスコード(画面ロックのパスワード)の設定方法 iPhoneの中身は他の人に見られると困る事がたくさん入っています。 万一iPhoneを落としてしまったりして、自分以外の人に見られないようにiPhoneにパスコードをしてロックを! 今回紹介するのは、iPhoneのパスコード(... 2019.01.03 iPhone設定
Apple製品 Apple、2019年1月2日「初売り」でiPhone、MacBookが最大20%還元 Appleでは2018年と同じく、1月2日の新年「初売り」が開始された。 2018年より還元率が大きくなり、最大24,000円分のapple製品割引ギフトコードをもらえる。 Apple製品を買うなら今、対象の製品ごとに最大20%の還... 2019.01.02 Apple製品iPadiPhoneMacBook